| 日 時 | 日 程 | |||
| 11月20日 (水曜日)  | 
        15:00 17:00  | 
        競技会場集合(幕張メッセ)(運営・競技委員・一部補佐員)競技委員会開催 宿泊施設集合(一部補佐員)・大会顔合せ・準備打合せ等  | 
    ||
| 11月21日 (木曜日)  | 
        8:00 8:00〜17:00  | 
        競技会場へ集合(運営・競技委員・補佐員等) 会場エリア設営及びシート養生・エリアパーテイション等準備作業・資材搬入・架台設営・捏場設営等の準備作業・ 見本架台作成日・事前準備作業・選手器材、工具搬入(競技委員・補佐員及び関係者)  | 
    ||
| 11月22日 (金曜日)  | 
        8:30 9:00 9:30 11:30  | 
        競技会場へ集合(競技委員・補佐員等) 選手集合・受付(全員受付後、集合次第説明に入る) 左官職種開会式開会(日左連会長、担当副会長、ブロック会長、県連会長、主催者挨拶、専務訪問予定)・ 架台抽選(選手名簿作成配布)・選手カード交付・架台チェック・工具展開・支給材料確認 説明・選手紹介・競技準備・デモンストレーション 閉会  | 
    ||
| 昼 食 ※選手は12:50までにおとり下さい。 | ||||
| 13:00 17:00  | 
        架台不具合調整・プラスターボード貼 実行委員会開催 競技委員・補佐員等関係者解散  | 
        13:30 14:30〜16:00  | 
        選手等全職種開会式 「幕張メッセ」 (第34回全国アビリンピック共催) 会場受付 開会式  | 
    |
| 11月23日 (土曜日)  | 
        8:00 8:30 8:40 8:50 12:00 12:00〜  | 
        競技委員・補佐員・関係者等集合 選手集合 集合次第出席確認 説明・ラジオ体操・選手整列 競技開始(休憩10分間) 競技終了(打切り10分後) 採点計測  | 
        モジュール1 | |
| 昼 食 | ||||
| 13:00 16:40 17:00〜 18:00  | 
        競技開始(休憩10分間) 競技終了(打切り10分後) 終礼 採点計測 競技委員・補佐員・関係者等解散  | 
        モジュール1 | ||
| 11月24日 (日曜日)  | 
        8:00 8:30 8:40 8:50 12:00 12:00〜  | 
        競技委員・補佐員・関係者等集合 選手集合 集合次第出席確認 説明・ラジオ体操 競技開始(休憩10分間) 競技終了(打切り10分後) 採点計測  | 
        モジュール2 | |
| 昼 食 | ||||
| 13:00 15:00 15:10 15:30 15:45 16:00 16:00〜 18:00  | 
        競技開始(休憩なし) 競技終了(打切り10分後) 持参工具整理・宅配便手配 左官職種終了式 スナップ撮影・記念撮影(選手全員) 選手解散 採点計測 採点集計 順位決定 順位報告  | モジュール3 | ||
| 11月25日 (月曜日)  | 
        表彰式内 10:00〜12:30 8:00〜12:00  | 
        成績発表・入賞者決定 閉会式「幕張メッセ」事務局出席(受付9:00〜)・報告 架台解体・搬出  | 
    ||
| 期間中の交通手段目安 | 
| 開会式会場:幕張メッセ イベントホール(アビリンピックとの共催) 閉会式会場:幕張メッセ イベントホール 競技会場:幕張メッセ=最寄り駅 JR海浜幕張駅より徒歩5分  |